2025年10月10日中学生による少年の主張島根県大会
令和7年度「少年の主張島根県大会」を開催しました
9月30日(火)
島根県芸術文化センター「グラントワ」で、令和7年度「少年の主張島根県大会」(第54回島根県少年弁論大会)を開催しました。約350名の聴衆が観覧する中、県内各地区から選出された16名の代表生徒が各々の弁論を発表しました。
上位5賞の結果は以下のとおりです。
◆島根県知事賞【県代表】
演題:私にできるお手伝い
森𦚰 歩花 さん(雲南市立三刀屋中学校 1年)
◆島根県教育委員会教育長賞
演題:あなたに会いたい
河口 壮志 さん(知夫村立知夫中学校 2年)
◆島根県警察本部長賞
演題:不当な「正当化」
今若 未結 さん(出雲市立湖陵中学校 3年)
◆青少年育成島根県民会議会長賞
演題:私の好きな私
齋藤 慈 さん(益田市立匹見中学校 2年)
◆審査委員特別賞
演題:つなげる
山根 遙人 さん(益田市立小野中学校 3年)
◆審査委員特別賞
演題:決意表明
栂瀬 桃乃 さん(安来市立伯太中学校 3年)
その他の10名は優秀賞を受賞されました。
県知事賞を受賞された雲南市立三刀屋中学校1年の森𦚰 歩花さんを県代表として全国大会へ推薦しました。
今月行われる中四国ブロック選考を経て、全国大会への出場が決まります。
多くの方のご支援ご協力により、無事に大会を終えることができました。
発表者のみなさん全員が緊張を感じさせず、堂々と力強く思いを語る姿がとても印象的でした。
大会の様子は県ケーブルテレビジョン協議会のご協力により、
近日中に県内ケーブルテレビで放映される予定です。
来年度は安来市で開催します。
ぜひたくさんの方に中学生の今の思いを聴いていただきたいです。