研修・講座・セミナー一覧
2020年11月13日お知らせ一般
【中止】令和2年度 青少年育成県民運動推進フォーラムについて
青少年育成島根県民会議では、今後の青少年育成の在り方をテーマとし、青少年・青少年を支える大人や機関団体・地域との繋がりづくりを目的としたフォーラムを実施していま...
2020年11月13日お知らせ一般
【中止】令和2年度 島根県青少年育成アドバイザー養成講座について
青少年育成島根県民会議では、青少年の健やかな成長と自立を支援するための専門的な知識や技術を学び、青少年育成アドバイザーとして資質・能力の向上を図り、県及び市町村...
2020年01月10日新着情報
令和元年度 青少年育成県民運動推進フォーラムを雲南で開催します
次代を担う青少年が、豊かな心を育み、たくましく成長し、やがて自立して社会の一員としての責任を担っていくことは、県民すべての願いです。 青少年が自由に活動できる居...
2020年01月10日新着情報
令和元年12月7~8日の二日間、島根県立青少年の家「サンレイク」において令和元年度 島根県青少年育成アドバイザー養成講座が開催されました。 全日本アドバイザー連...
2019年12月18日新着情報
子ども・若者に関する研修会が下記のとおり、ゆきみーる(大田市)で開催されます。 ◆ 自立させすぎる地域と教育で大丈夫? ~学校と居場所から...
2019年11月25日お知らせ一般
令和元年度 青少年育成ネットワーク支援事業助成団体である「のぎ自学室」の学習会「地域の子どもたちのために今できること」が開催されます。 日 時:令和元年12月2...
2019年11月07日お知らせ一般
島根県立心と体の相談センター主催のひきこもり支援研修会が以下のとおり開催されます。 ひきこもりでお悩みのご本人。ご家族・支援者、または関心のある方ならどなたでも...
2019年11月07日お知らせ一般
令和元年度 島根県青少年育成アドバイザー養成講座を開催します
青少年育成島根県民会議では、青少年の健やかな成長と自立を支援するための専門的な知識や技術を学び、青少年育成アドバイザーとして資質・能力の向上を図り、県及び市町村...
2019年01月11日新着情報
平成30年度「島根県子ども・若者ひきこもり支援地域研修会」を開催します
島根県では、子ども若者やひきこもり支援に対する理解を深めることを目的に「島根県子ども若者支援地域協議会および島根県ひきこもり支援連絡協議会」を設置し、関係機関に...
2018年11月05日新着情報
近年、地域に子ども食堂や学習支援の場が増加しています。 他県の様子も聞きながら研修を通して子どもの居場所について一緒に考えてみませんか? 「居場所を作ってみたい...