2025年05月09日スタッフブログ
【児童福祉週間】サヒメルに行って来ました!
ゴールデンウィークが終わりましたね。
今年は飛び石連休だったので、なんだかあっという間の連休でした。
我が家は毎年恒例の西部の実家に帰省したついでに、
児童福祉週間の施設無料開放やしまね家庭の日の協賛施設としてお世話になっている県立三瓶自然館サヒメルへ行ってきました。
児童福祉週間で、高校生以下の入館料が無料でした!なんと嬉しい!
サヒメルでは現在、企画展「はためく生きもの~国旗に描かれた動植物~」を開催中です。
我が家の子どもたちは、国旗が好きなのでとても興味深く観ていました。
国旗にまつわるクイズやライオンや鳥の剥製、実物のココナッツが展示してありました。
観て触って楽しい展示でした。
他にも、館内には生き物の標本が観察できるところや、木のおもちゃで遊べるところもありました。
写真は撮っていませんが、三瓶山の成り立ちや鉱石に触れられる展示もありました。
数年前にリニューアルされた屋内シアターの上映はたくさんの人で行列でした。
小さな子どもから大人までゆっくりとすごせて楽しめる施設だなぁと思いました。
児童福祉週間の高校生以下施設無料開放は5/11(日)まで、
毎月第3日曜日の「しまね家庭の日」は1年間高校生以下の入館料が無料です!
ぜひご家族そろって足を運んでみてくださいね。